補聴器装用時の不快なピーピー音について |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
補聴器装用時の不快なピーピー音の正体は。 補聴器を装用しているときに、補聴器から「ピーピー」と音が鳴る場合があります。 これを「ハウリング」といいます。ハウリングはどうして起こるのでしょう。 補聴器は、簡単に言いますと、マイクに入ってきた音を増幅器で大きくし、イヤホンから 出すという仕組みになっています。 補聴器が耳の穴にピッタリと合っていれば問題はないのですが、少しでも隙間があると、 イヤホンから出た音が補聴器と耳穴の間の隙間を通って、再度マイクに入ってしまいます。 この場合、増幅器が一度大きくした音がマイクに入ることになり、 イヤホンから出る音はさらに大きくなります。その音が再々度、隙間を通ってマイクに入り・・・ を繰り返すうちにどんどん大きくなり、ピーピー音が鳴る、 つまりハウリングがおこるのです。 補聴器装用時にハウリングがおきた時は。 補聴器や耳栓がしっかり耳穴には入っているか確認しましょう。 食事の時に顎を大きく動かすと、補聴器と耳穴の間に隙間ができハウリングが 起こることがあります。 ボリュームを下げてみましょう。 補聴器から出る音が大きくなっているとハウリングは起きやすくなります。 ボリュームの付いている補聴器では、ボリュームを下げるのも効果的です。 補聴器と耳をきれいに。 補聴器や耳の中に耳垢が付いているとハウリングが起きやすくなる原因となります。 両耳装用も効果的です。 補聴器の音の増幅の片耳装用より少なくてすみます。余分な増幅をしなくてすむので、 周囲の騒音による不快感も減ります。 それでも頻繁にハウリングが起こるときは。 耳穴が変形している可能性があります。 耳の穴は加齢による皮膚の弾力の衰えなどでも変わったり、太ったり痩せたりして 体型が変化した場合でも変わることがあります。 このような場合は耳掛け補聴器では耳型耳栓を、耳穴補聴器では型の作り直しや調整が 必要になります。まずは、ご相談下さい。 耳掛け補聴器の耳型耳栓について。 快適な補聴器の装用に、あなた自身の耳のかたちからつくるイヤモールド・耳型耳せん。 補聴器購入時の付属耳栓が合わない、耳が痛い、音が漏れてピーピーいう、という方に イヤモールド・耳型耳せんをお勧めします。 耳掛け補聴器では耳型耳栓の特徴。 活動的な幼少児でも、イヤホンや補聴器が耳からはずれにくくなります。 音漏れ・ピーピー音による不快感がなくなります。 より快適な聴こえがえられます。 耳型耳栓・イヤモールドは、あなたの補聴器の性能を十二分に引き出します。
その他にカラフルなイヤーモールドもあります。 リオネットのカラーイヤーモールドは下の6色からお選びいただけます。 カラーイヤーモールド装用時のイメージ。
|
メガネフレーム | 双眼鏡 | レンズページ | 子供メガネ | メガネケース | メガネお手入れ | 補聴器ページ |